YAMASHITACHOU CRONOMETRO

SAUCE DEVELOPMENT 所属 TTスペシャリスト見習いのBlog

筑波8耐(2017春)総合優勝&2位 レース記録

誘いはある日突然に

東海道線で新橋から横浜へ向かって走っていると、練習仲間のKMさんからメッセージが飛んできた。
久し振りの練習のお誘いやろか?と思って開いてみると

f:id:shinichiarimasu:20170504133750j:plain

想定外のメッセージにまず驚いた。
同時にめっちゃテンション上がったのも正直なところ。
KMさん自身有名なホビーレーサーだし、他メンバーを聴いてみても凄い人ばかり。
その彼らとチーム組んで走れるのはとても楽しそうだし間違いなく勉強になる。
そして何よりライバルチームがオリンピック選手含むトライアスリートチームという、超非日常感。
絶対自分一人では味わえない経験になるだろうな、と思って諸々調整して参加させて貰う事に。

筑波8耐とは?

関西方面の方にもたくさん読んで頂いているのでちょっと説明。

茨城県つくば市にある、筑波サーキットの1周約2kmコースをチームで8時間走り、周回数を争うレース(同一周回数で最終周回に入った際は先着順となる)
一番の特徴は8時間走る中で15回のライダーチェンジが必須な点。
1チーム3~6人のメンバーで構成されているので一人辺り5回~3回走る事になる。

交代の際はバックストレート側にあるチェンジ用レーンから入り、ピットゾーンでは完全に徐行し足首に巻くセンサーを次走に渡し、これまた徐行しながらピットゾーンを出てコース復帰といった流れ。

エンデューロを走った事がある人ならわかりやすいけれども、集団からドロップすると復帰するのは相当な出力で踏み続けないといけない。
選手交代でピットに入るという事は集団から一度ドロップした上、諸々のタイムロスにより相当なビハインドになる。

交代回数が明記されていないエンデューロだと交代しない方が有利だったりするが、このレースはそうもいかない。
優勝する為には戦略的にこの15回にも及ぶ選手交代をこなさなければならないのだ!

打倒カレー屋!

レース会場には渋滞にはまってだいぶ遅くに到着。
ささっと試走に行ってとても走り易く好きなコースだなと、いい感触。
そして帰って来て談笑しているとチームメイトが「カレー屋が」「サーラが」等々謎の暗号ちょいちょい話しに盛り込んでくる。
なんのこっちゃい?と思いながらも話し続けていると「カレー屋はヤバい」「最後までカレー屋と勝負だろう」と…
「オリンピック選手チームがライバルやなかったんか?!」と内心めっちゃ驚いていたが、どうやらオリンピアトライアスリート御用達のインドカレー屋、サーラというのがチーム母体らしい(違ってたらごめんなさい)

ピットとは別のテントゾーンがあって、そこでの自分達のスペースの真横が正にライバルチームのスペース!
ちらちら見ると「カレーが入った巨大な寸胴鍋が2つある」
そらカレー屋なんだから当たり前なんだが、超本格的な鍋がドカンと置いてあるテントスペースってのは初めて見たから本当に度肝を抜かれた。
何より一番ヤバかったのは途中から美味しそうなカレーの匂いが漂ってきて腹が減る事だ。
場外でも勝負は始まっている…

平和な序盤

そんなこんなで8時間にも及ぶ耐久レースは始まった。
我々は2チーム12名での参戦となり、Aチームは前回チャンピオンという事で集団最前列から、Bチームは相当後ろからのスタートで、Bチーム第一走者YNG先輩は2周掛けて先頭まで出る大変な思いをしたそうだ。
体調も悪くだいぶナーバスだったYNG先輩がスタートライン遥か後方に並ばされ「この世の終わりを見た」かの様な表情になっていたのは、すいません、同じくチームメンバーでエーススプリンターのKD少年、HGSさんと共に爆笑して見ていました。

第一走者は40分~1時間程で、ある程度集団人数を減らした所でメンバーチェンジ。
次走はJPTで走るモノホンのTTスペシャリストZKさんと魂の走り!AYさん。
前述の通り、集団からはドロップしているわけなのでコースに出た瞬間から兎に角全力で追い駆ける!
僕の手元計測だと先頭集団は30秒先を行っている。
こりゃー追っ掛けるのなかなかシンドイなーと見ていると1周10秒位でゴリゴリと追い付いていく。
速い。
実力者のAYさんが死にそうな顔してピットに戻ってきたのがZKさんの曳きの半端無さを物語る。

精鋭たちによる序盤の快走劇により、あっという間に優勝候補チームが絞られていく。
とは言ってももちろんまだまだ気を抜ける状態では無い。
メンバーチェンジの枷は我々にも等しく伸し掛かってくるからだ。

とうとう自分の番、チームとしては第5走者目がやってきた。
ちょっと緊張しつつも前走メンバーが集団を減らし、マーク対象を絞ってくれているので非常に走り易い。
2チーム同時にメンバーチェンジなので、相方になるTMさんと二言三言話し、足首センサーを受け取りいざ出走。
比較的あっさり先頭集団と合流し順調に周回をこなす。
だいたい1周2分50秒後半から3分前半位、平均時速で恐らく42km/h~44km/h位。
結局、第一走は特筆する事がなさすぎなレベルで終了し、テントスペースへ帰ってS監督お手製の鴨肉サンドイッチを食す。旨い。

この時点ではコムリン、サイクルフリーダム辺りがライバルとして競っている感じ。
カレー屋の脅威はまだこの時点では知る由もない。

1順目:23分 / AvgSpeed41.3km/h / AvgNP296w / AvgWatt288w

頭のネジ飛ばして楽しかった中盤

「このサーキットの中で俺が一番速ええって思いながら走る」
とはチームメイトのFJさんの名言である。
FJさんとMHさんは第三走メンバーで、それぞれテンション超高めと寡黙な人コンビでめっちゃ好対照。

2順目の自分の出番がやってきたものの、良い感じに乗っかれそうな集団が全然見つからずTMさんと二人旅を続ける。
その内ちょっと前に小集団を見つけたので追い駆けようかなと思って二人で回しているとTMさんが「ちょっと前に追い付くの厳しそうですね」との事だったので、まだ自分はだいぶ脚が元気だったのもあり、先頭固定で370w目安で踏んでいく事に。
そしたらだんだん楽しくなってきて完全にネジがどっかに飛んでいき、そのままの出力で3周弱先頭固定で曳き続ける。
アドレナリンが出過ぎてるのも間違いなくあるけど、集団でこれより低い出力で踏んでるより体感的にだいぶ楽だった。
そんなこんなでトータル7周ばかししたところで戻る様S監督から指示があったので戻る事に。

そしてテントスペースに戻って出たのが上の名言。
確かにアホになったら楽しく走れるな!
(この後、FJさんはライバルチームの選手を頭脳とスピードで引き千切りめっちゃご満悦そうで楽しそうでした)

2順目:18分 / AvgSpeed42.4km/h / AvgNP334w / AvgWatt324w

最終ボス、カレー屋

ピット回数の調整等で少しの不安はあったものの、コムリンやサイクルフリーダムを要所要所で引き離し、1LAP差を付けるまでになっていた終盤。
しかし、ここまで3分近い差があったカレー屋チームがなんと2分差、1分差まで詰めよってきたていた。
恐ろしい事にこれは「終盤で集団が全く機能しない」時間帯の出来事である。
個人の走力だけでここまで詰めてきているという事、オリンピック選手恐るべし。

そして自分の3順目がやってきた。
今の所カレー屋とは1分差、つまり自分達の約1分後ろを走っているという事。
結構なプレッシャーの中、自分とTMさんは集団を見付けてはまだ走れそうな人に声を掛けてローテーで走る事を提案しながら走る。
自分達は当然優勝争いをしているが、同時に別カテゴリや総合3位以下争いをしているチームもあるから、思惑が一致し一時的な共闘体制を組む事ができる。
これがチームエンデューロの面白い所。
しかし、やはりもう6時間近く走っているので脚が合わなかったり、変に力んでローテから飛び出してしまう人も多く、その穴埋めや声掛け、整理をしながら我慢の走りが続く。

なんとか1分前後のまま差を保ちつつ10周程。
S監督から「はい、じゃあ集団千切って帰ってきて」と有難いお言葉を頂き二人で死にそうになるまで踏んでピットに戻る。
ピットでタイムマネージしているサポートメンバーの女性人から状況を聴いたりラップ確認をして一度テントに戻る。
(8時間もの間立ちっぱなしでタイムマネージメントをしてくれて本当にありがとうございます!)

最後から2走目のORさん、KMさん。
二人とも幾度となく様々なレースで優勝経験を重ねている超ベテラン。
ある意味、チームの精神的な支柱。
その二人がコースをハイスピードで走り、その後ろからカレー屋チームが追い駆ける。
一進一退の手に汗握る攻防がその後数十分続いた…

3順目:32分 / AvgSpeed41.2km/h / AvgNP300w / AvgWatt292w

勝負の時

ピットクローズ(その時間を過ぎると一切の選手交代ができなくなる時間)30分前、僕らのチーム最終走者KD君、HGSさんがピット前にスタンバイ。
雲が立ち込めて辺りは暗くなり、にわかに風も強くなってきた。
ここまでの展開で、勝敗の行方は「スプリント勝負」か「カレー屋チームの独走」どちらかになる事がほぼ確定。
つまり「絶対に独走を許さずスプリントで倒せ」が二人に課せられた至上命題

選手交代等に擁す時間を勘案するとほとんど秒差が無い状態だ。
当然、スプリンター二人に掛かる重圧は相当なモノだったはず。
走者以外のメンバーも皆一様にピリピリした空気の中、コース上のORさんKMさんの走りを見守る。

ピットクローズ10分前、S監督が動いた。
走者2人をピットに呼び戻す指示を無線で飛ばす。
ピット到着まで1分… 30秒… 見えた。
迅速に、でも丁寧に足首のセンサーをKMさんからKD君に付け替える役を終え、見送る。
すると、KD君がピットレーンを出た瞬間全力でかっ飛んで行く姿が!
なんと、我々のこのメンバーチェンジのタイミングに、ライバルチームの最終走者であり、現役オリンピックトライアスリートがホームストレートでアタックを掛け、KD君HGSさんをを置き去りにし独走に持ち込もうとしていた!(自分はこの時KMさんの足首センサーをKD君に付ける役をしていたのでコース上の状況把握ができていなかった)

自分達が考えうる中で凡そ一番最悪な展開になるかならないかの瀬戸際!
その最中、なんとHGSさんが痛恨のクリートキャッチミス!
仮に独走は免れたとしても、KD君とオリンピアンの1対1は手札が一枚完全に落ちる事になり絶対に避けたい!
なんとかHGSさんが前2人に追い付く事を願った。

残り時間約30分。
KD君はオリンピアンの度重なるアタックに食らい付いている。
HGSさんは集団を引き連れ必死の形相で2人を追い駆ける。
そして二人の粘りが奇跡を産んだ!
なんとホームストレートをオリンピアン、KD君、HGSさんのトレインが通過!
どうやら度重なるアタックでも引き千切れないKD君の逆襲を嫌ったのかオリンピアンがスピードを落とし牽制を始め、そこへ、諦めなかったHGSさんが合流した様だった。
HGSさんとは、レースや練習でご一緒させて貰っているのだけれども、本当に凄まじい根性で諦めない漢!流石です。

こうなってくると、ロードレーサー集団である我々が完全に主導権を握った状態。
その中でも飛びっきりにスプリントに長けたエーススプリンター2名がコースを走っているのだから。
独走を是としてその圧倒的なフィジカルで我々チームを葬り去りたいトライアスロンオリンピアン。
でもこれはロードレース。
我々チームの2人がエンデュランス能力で劣るとしても、ゴールラインを一番速く超えさえすれば良い。

その後も何度もアタックが掛かり、それに二人が対応し、大きくなる集団を捌きながらタイムリミットの18時が迫る。

そして最終周回、ホームストレートを超え、勝負には絡んでいないチームの選手が集団の先頭に立ちスピードを引き上げ第一コーナーで降りた時、オリンピアンの最後の攻撃が始まった!
先頭に立ち凄まじいスピードでアタックを続けるオリンピアン。
やはり食らい付く2人。
しかし最後の攻撃も決定打にはならず、ホームストレートでのスプリント勝負!
最終コーナーを曲がり集団が小さく見えた!
会場のテンションは最高潮で大歓声があちこちから鳴り響く!
迫るゴールライン、集団からKD君が凄まじい加速力で飛び抜け、誰も寄せ付ける事なくゴール!
そしてHGSさんもしっかり2着を取り、この瞬間に完全勝利が確定!
ピットの屋上でメンバーと歓喜の雄たけびを挙げ抱き合った。
もう皆テンションメーター振り切れていたのは言うまでも無い。

レースを終えて

なんて感動的でスペクタクルなレースなんだろうと。
色んなレースに出てきたけれどもこんなにも喜びが爆発したのは初めてでした。
こんなにも素晴らしい体験が出来て本当に良かったです。
誘って頂いたKMさん始めチームメンバーの皆様、裏で支えてくれたピットクルーの皆様、そしてレースで戦ってくれたライバルチームの皆様、本当にありがとうございました。
そしてまた機会があれば是非宜しくお願い致します。

f:id:shinichiarimasu:20170504173106j:plain

(お写真お借りしました / 3位チームはなぜかメンバーが全員表彰台には来なかった)

横浜と私

Blogの由来と横浜

実はこのBlog、自転車始めてからで言うと3代目だったりする。
本格的にレース活動始めてからという意味では初。

Blog名に盛り込んだ要素は「ちょっとレーシーな感じ」「速さを感じさせる」「住んでる場所の名前を」といった具合。
Blogのテーマは「肉とビールとデータサイエンスと自転車と横浜」

テーマにも盛り込んでいる「横浜」にはかれこれ16年住んでいるんだけれども、都会過ぎない程ほど感や、港街特有の異国情緒感だったりがとても肌に合っていて好きだ。
関西だと神戸が似てるのかな?

思い立って

今、このBlogを書いてるのはGW真っ只中。週末にTTレースがあり大きくTSS稼ぐのが難しいので、悶々と自宅で過ごしていたのだけれども、はっと思い立ち、横浜は中区界隈をゆっくりと写真を撮って回ってきたので紹介していきたいと思う。

f:id:shinichiarimasu:20170502143925j:plain

コスモクロック21

夜になるとライティングがとても美しい世界最大の時計型大観覧車。
ワールドポーターズとコスモクロックの間の交差点はいつも大賑わい。

f:id:shinichiarimasu:20170502143933j:plain

横浜中華街関帝廟

関羽を祀る中華街内の武廟。
色彩豊かで美しい建造物が多い中華街の中でも僕がダントツに好きな建物。

f:id:shinichiarimasu:20170502143939j:plain

ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル

特徴的なフォルムが美しい横浜のランドマークホテル。
このホテル上層からの眺めはとても美しい。

f:id:shinichiarimasu:20170502143941j:plain

山下公園とガーデンベア

全国都市緑化よこはまフェアが様々なところで開催中。
写真のキャラクターはガーデンベアーというフェアのアイコン。
山下公園全体がガーデニングされていていつも以上に癒される空間になってますよ。

f:id:shinichiarimasu:20170502143944j:plain

MARINE&WALKとバイク

昨年オープンした赤レンガ至近の港町情緒を感じられる新名所。
ここのパエリア美味しかったなー。

f:id:shinichiarimasu:20170502143953j:plain

横浜スタジアム

DeNAが経営権を得てからとっても勢いのあるベイスターズの本拠地。
地元密着で盛り上がっていて元野球少年的にはとてもテンション上がります。

f:id:shinichiarimasu:20170502143955j:plain

赤レンガ倉庫

皆様ご存じ赤レンガ倉庫。
いつ行っても何かしらのイベントがやってる賑わいある場所。
今日はドイツフェスの様で、ビール好きが昼間っから楽しそうに飲んでいました。

 

 

さいごに…

横浜は良いぞ

朝は未だ寒い / 2017年4月29日バミュ練

f:id:shinichiarimasu:20170429224904j:plain
MONDO GROSSOが14年振りにニューアルバム出すのでオマージュ的に

GW初日、いつもの土曜定例バミュ練へ。
色々気付く事もあったので身内向け備忘録。

朝、自宅にて

4時40分頃に起きて先ず体重計に乗る。
順調に体重は落ちてきているけれども今日は前日+1kg…
割とテンション下がりつつ輪行準備して駅へ向かう。

ローソン町田小山店

今日は珍しく一番乗り。
GW初日という事もあって参加メンバーが10人を軽く超える盛況っぷり。
事前の手筈通り2班に分ける事に。
自分の班は、KD君、IN君、MST、ZOさん、そして帰省中でゲスト的参加のKMさんの6名。
班のレベルはJBCF E1の中~上位レベルだと思う。
全員それぞれが特性や強みを持っているのでいつも以上に洞察力を働かせて走る心持ち。

圏央道の登り

いつも通り自分の脚の状態を知る為の区間
朝起きてからここまでは、前日の酒もあってやや体が重い気がしたけれども、意外と脚が回り出力の割に楽。

関の交差点~鳥屋の登り

ここでIN君、KMさんと合流。
KMさんは1年前に走って以来。
だいぶ絞れてる感じ。
IN君は最近彼女が出来たのか幸せそうである。

順調にローテーションを回し鳥屋の登りでは少しだけ掛かるも特に問題無く登り切る。
この時点で既に車の往来がいつもより数段多いので注意喚起はちょこちょこ行う。
「車多いなー」とデカい声でことある事に叫んどくだけでも意識に刷り込まれるので大事。

牧馬峠

そんなこんなで本日一発目の山場。
面子が面子だけに自己ベストを超えていかないと上位でゴールするのは厳しいなと想定。
下り返しをZOさん先頭で入ると、IN君のアタックとMSTの追走。
既に6倍近くで踏んでいたのでこれはもたないと判断して無理に追わず成り行きに任せる。
ZOさんのじわーっとした追走で先頭2人との距離がほとんどなくなったタイミングで斜度が一気に緩む。
その瞬間KD君がキレ良くアタック。
前回一緒に走った時の走り方で予測はできてたけど相当にキレが良く、追っ掛けたもののギャップができてしまう。
ここから先の区間はドラフティングも重要なので一旦マイペースに切り替えじわじわ追っ掛ける事に。
下り区間のちょっと手前でアタックしてKD君と合流。
この区間の処理の仕方は終盤に向けて非常に重要。
後ろに数秒付けて登りに入る。
最終コーナー抜けてKD君がペースを上げる。
前回よりだいぶ脚色は良いけどこれを追っ掛けるのはかなり厳しいと判断して一定ペースで頑張る。
KD君、IN君、私の順で4秒差ずつ位でゴール。
8分52秒、AVG357wと自己記録を更新。
まだまだ体重は重いけどだいぶ戻ってきてる(上がってきてる)
にしてもKD君が強い。
まだ余裕ありそうだ。

鉢岡山

斜度もあるので頑張り過ぎない程度に。
KD君がアタックし、MSTも追っ掛けている。
MSTも調子は悪く無さそう。

神奈川カントリークラブ(往路)

ローテーションから誰ともなく徐々にペースが上がり、まずはマサトがアタック。
ちょっと集団と差が開いたところでKD君がアタック。
キレが尋常じゃない。
スパっと切れる包丁感がある。

雛鶴峠

ゆるゆるとローテ開始。
雛鶴荒らし事MSTは今日も元気良く先頭に出てガン曳き開始しめっちゃペース上がる。
インターバルが辛い。
KMさんの登りの羽の生えた様な軽さと平坦のグイグイ引きがとても印象的。
順調に進んでいると路線バスとスピードが被ってしまう。
こればっかりは仕方ないので下りと平坦でスピードを上げず(下げるわけではなく)ぼちぼちと進む。
その後KMさんのボトル落下とMSTのチェーン落ちで数分中断・再開。
終盤に向けてどうするかを思案し始める。
メンバー皆脚もあってそう簡単にふるい落とす事は厳しいと判断して終盤の坂で我慢比べ勝負を想定。
他のメンバーも同じ考えなのか、饅頭屋手前等ではいつもなら多少インターバル掛かるんだけど今日はそこまでかからず。

工事区間終えたすぐにMSTがアタック。
ゲートにも到達してなかったのでだいぶ早くから行ったなーと思いながら見送り。
ほどなくして吸収すると、私、KD君、ZOさん、MSTの4人に絞られる。
が、ZOさんチェーン落ち。(動画で確認すると脚使いつつ復帰は比較的すぐだった様だ)

本格的な登坂区間に入ったタイミングで先行していた2班目が降りてくる。
CZ君の爽やかな笑顔にKD君と一緒になって「あれは詐欺だ」「こっちの班で走れるだろ」等と恨み節が漏れる。

斜度が緩くなる寸前でZOさんが追い付いてきてKD君との間に入ってくれる。
緩斜面はドラフティングで多少休めるのでめっちゃありがたい。
とは言えだいぶ疲労も貯まっているので加速したKD君、ZOさんとちょっとギャップができてしまう。
こりゃ厳しいか?と自問自答した後、試しにアウター掛けてダンシングしたらこれが何故か進む進む。
メンタル的にも「よっしゃいったれ!」となってKD君ZOさんの背後からアタック刊行!
最後ちょっとKD君に刺されたけどZOさんは切り離せて2着でゴール。
最後のアタックは自分でもちょっとびっくり。
メンタルで蓋してたところを取っ払えた感じというかブレイクスルー的な何かを感じる。

雛鶴下り~神奈川カントリークラブ(復路)

饅頭屋で休憩取った後、IN君とCZ君をメンバーチェンジして雛鶴下りに。
先週と同じポイントでアタックし、追い付かれた後に2の矢、っていうプランまであったんだけれどもまたしてもバスとバッティングして最後までほぼ流して終了。
神奈川カントリーはアタック分の脚の削れもあったので見送り。
動画を見ると初っ端にアタックしたZOさんがそのまま1着だった様だ。
さすがや。

藤野~青根

KMさんの凄まじい曳きで死にそうになりながらもなんとか最終盤まで付いていきヒルスプリント。
KD君の加速が段違いだったのもあって最後緩めたらCZ君に刺される。

道志ダム~ゴール

車が多い事もあってあまり特筆する事も無く

さいごに

全体を通してレベルが高く良い練習だったと思います。
危ない箇所も皆積極的に声出して回避できたし。